通所介護「デイサービスセンターひまわり」施設案内
サービスについて
日常的に行う生活訓練として園芸や食材の準備、おやつ作り、洗濯物の作業などや、日常的に行う生活動作の訓練、機能訓練、他者との円滑な交流が図れるように、寄り添う介護サービスの提供に当たります。
また、集団生活の中で、職員と利用者の個別の関わりを持つ時間として学習療法を取り入れています。30分の脳トレを行うことで、利用者自信の認知症の進行予防のみならず、職員のコミュニケーション能力向上と、利用者と職員の交流の時間となっています。



ある日のお食事
栄養バランスを考えたお食事を提供しています。
利用料金
介護予防通所介護
要支援1 | 要支援2 |
---|---|
1,672円/月 | 3,428円/月 |
※個々のケアプランに沿って、生活機能向上グループ活動加算(100円/月)等が加算されます。 処遇改善加算Ⅲ(2.30%/月)
通所介護
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|
676円 | 798円 | 922円 | 1,045円 | 1,168円 |
※個々のケアプランに沿って、個別機能訓練加算Ⅰ1(56円/日)、入浴介助加算Ⅰ(40円/日)処遇改善加算Ⅲ(2.30%/月)等が加算されます。
※通所介護サービス介護予防通所介護サービス共に提供時間は6時間以上7時間未満を基準としています。
※そのほかに保険給付対象外でオムツなど日常生活にかかるものを使用した場合はその実費を徴収いたします。
・食事の提供にかかる費用 1食につき600円 ・学習療法月2,200円(希望者のみ)
・紙おむつ1枚100円・1袋1,680円、1,880円、尿取りパッド1枚20円・1袋530円、650円
※元気デイサービスをご利用の場合は、1日1000円となります。(月1回)
※上記金額は1割の場合の金額になります(一定所得以上の方は2割又は3割となります)
地図
施設情報
所在地 | 高知県土佐清水市浦尻452 |
---|---|
TEL/FAX | 0880-82-4808 |
営業時間 | 平日/8:40~17:00、祝日/8:40~17:00、定休日/土曜・日曜・年末年始 |
事業計画 | 平成26年度生きがい活動支援通所事業 事業計画(PDF) 平成26年度通所介護、介護予防通所介護 事業計画(PDF) |
老人ホーム検索サイト「みんなの介護」
こちらをクリック https://www.